泌尿器科 / Urology /

女性の泌尿器科について

女性は身体の構造上、尿路感染症になりやすく、女性特有の妊娠・出産や更年期に関連する泌尿器疾患もあります。女性の泌尿器疾患でよくみられるものには、尿失禁、過活動膀胱、骨盤臓器脱などがあります。
受診をためらう女性も多いですが、中には重篤な疾患や、生活の質を著しく低下させるケースもありますのでお気軽に当院をご利用ください。

このような症状はございませんか?

  • 普段よりもトイレの回数が多くなった
  • 寝ている間に、何度もトイレで目が覚める
  • 笑った時、咳・くしゃみをした時に意図せず尿が漏れる
  • 突然強い尿意を催し、トイレに駆け込むことがある
  • 排尿時に刺すような痛みや違和感がある
  • 尿がいつもより濁っていたり、強い匂いがする
  • 尿に血が混ざる
  • 陰部に圧迫感や異物感がある など

女性によく見られる泌尿器疾患

  • 腹圧性尿失禁

    咳やくしゃみ、運動などの腹圧がかかるときに尿が漏れることを尿失禁といいます。加齢や出産によって骨盤底筋が弱くなり、膀胱や尿道を支えられなくなることで尿漏れをしやすくなります。また、これらの原因の他にも生活習慣(カフェインやアルコールの取り過ぎなど)、肥満、尿路感染症なども尿失禁の発症に繋がる恐れがあります。治療としては、骨盤底筋強化のためのトレーニングや薬物療法、手術などがあります。

  • 過活動膀胱

    過活動膀胱は、膀胱の収縮が過度に活発になることで起こります。このため、膀胱がまだ十分に満たされていないのに強い脳意を感じるようになります。頻尿や尿意切迫感(急に強い尿意を催す)、切迫性尿失禁(急に強い尿意が現れ、トイレに間に合わない状態)、尿意で夜に目が覚めてしまう、などの症状がでます。
    女性に多くみられる疾患であり、加齢とともに発症リスクが高まりますが、若い方でも発症することがあります。治療としては、生活習慣の改善、膀胱訓練、骨盤底筋トレーニング、内服治療を行います。難治性の場合、当院では「ボトックス膀胱壁内注入療法」も可能です。

  • 骨盤臓器脱

    骨盤臓器脱は、骨盤内の臓器(膀胱、子宮、直腸など)が正常な位置からずれて膣内に突出する状態です。骨盤底筋群が弱くなったり、損傷したりすることで発生します。骨盤底筋群は骨盤内の臓器を支える役割を持っていますが、加齢、出産、重い物を持ち上げるなどのストレスが原因で弱くなり、臓器が下がってしまうことがあります。症状としては、膣からの膨らみ、下腹部や骨盤への圧迫感、排尿困難や腰痛などがあります。症状が軽い場合は生活習慣の改善や骨盤底筋トレーニングで改善が見られます。重症や症状が進行している場合は手術も検討されます。

  • 膀胱炎

    女性は尿道が短く、膀胱炎のリスクが男性より高いです。大腸菌などの細菌に感染することで生じる炎症です。膀胱炎の3徴候は、排尿時痛、頻尿、残尿感でその他に尿の濁りや血尿が出ることもあります。女性にとっては他人に相談しづらく、病院を受診するタイミングが遅れることがあります。治療が遅れると発熱が生じ、腎盂腎炎を発症する可能性があります。ほとんどの膀胱炎は薬物療法だけで比較的短期にて治療することが可能です。